こんなにボロボロなのに、実だけは順調に赤くなり、毎日収穫をしています。
新しく咲いた花も、量は減ったものの、ちゃんと実ってくれていて、もう可愛いやら申し訳ないやら。
下の方の葉はすっかり黄色くなっていますが、あたらしい葉は元気です。ただし、ハダニにやられています。やはり弱っているには違いないみたいです。朽ちかけた支柱とともに、古い葉っぱは処分して、ハダニを駆逐して、新しい枝の成長に期待したいところです。
・・・時間さえあれば・・・泣
今日も出勤、月曜日も出勤でございます。不景気のお陰で、この忙殺ストレスから長らく解放されていたので、突然かつ久しぶりの忙殺カムバックと、キュウリの惨事で、ちょっとブルーになってますが、まだ元気に生きている野菜たちと毎日の収穫が、わたしの癒しになってます。
昨日までの収穫の累計 :
ホーム桃太郎 7個 【完】
ポンデローザ6個
ミニトマト(ペペ) 133個
赤いミニトマト 29個
黄色いミニトマト 6個
ナス 14本
ピーマン 41個
ホワイトパプリカ 1個
オレンジパプリカ 1個
ゴーヤ 2本
モロヘイヤ 少々×3回
キュウリ 5本+ミニキュウリ少々 【完】
大葉 少々×2回
ミント ×1回
スポーツでも、慣らし運動って大事だけど
残業にも、慣らし残業が必要だと思うのよ。
今となっては、残業ゼロがいちばんありがたいんですけどぉー。
・・・こんなところでまでグチってごめんなさい。
ごめんなさいついでに(?)、プチッと応援よろしくです
(--;)> チガウデショ・・・
↓↓↓↓↓↓
残業にも、慣らし残業が必要だと思うのよ。
今となっては、残業ゼロがいちばんありがたいんですけどぉー。
・・・こんなところでまでグチってごめんなさい。
ごめんなさいついでに(?)、プチッと応援よろしくです
(--;)> チガウデショ・・・
↓↓↓↓↓↓