8月になるまで梅雨が明けないなんて、前代未聞な長さでした。
・・・実際には、1993年に「梅雨が明けなかった」ことがあったそうですが・・・
そんな訳で、今日は朝から気持ちの良いお天気でしたよ!
植物たちの元気のなさも、これで少し回復するでしょう。
そんなわけで、ゆっくり養液の様子を見てまわった今朝、すごいことに気づいてしまいました。いえ、花が咲いた頃から、いつか来ると思ってはいたのですが、
気づけば、ピーマンの株が、ピーマンだらけ
なのです。
ひとところから3個くらいぶら下ってるところもあったりして、まさに生りすぎです。
なんとなく、今後の成長に影響が出そうな気がしたので、大胆に間引きました。
小粒なことが分かりにくいです。
さぁて、仕事の忙しいのが続いていますが、梅雨が明けたら、毎朝の水遣りがタイヘンになるので、わたしも早起きして頑張らなければなりません。そんなわけで、今日はこれにて、おやすみなさい。
今日までの収穫の累計 :
ホーム桃太郎 7個 【完】
ポンデローザ6個
ミニトマト(ペペ) 262個
赤いミニトマト 55個
黄色いミニトマト 約50個
ナス 23本
ピーマン 76個
ホワイトパプリカ 1個
オレンジパプリカ 4個
ゴーヤ 6本
モロヘイヤ ×6回
キュウリ 5本+ミニキュウリ少々 【完】
大葉 少々×2回
ミント ×2回
久々の大量収穫に、ちょっとホッとしているわたしです
今年は野菜が不作らしいので、
家庭菜園で少しでも補えますように~♪
↓↓↓↓↓↓
今年は野菜が不作らしいので、
家庭菜園で少しでも補えますように~♪
↓↓↓↓↓↓