製作の過程をレポートすると言っておきながら、完成品の紹介ばかりやってるじゃん?
今度は、わたしが「マツジルシ」に参加を決めたきっかけになった、育苗装置です。
こちらを、もうちょっと製作過程を交えて紹介しようと思います。
作品は、名づけて『育苗プレート』。
・・・
![]() |
ホットプレートに手を置いて大丈夫?? |
写真のとおり、本当だったら高温になって触るどころではないホットプレートを、さ人肌程度に維持できそうだ、という連絡。温度調整に目処がついたので、ニトリでホットプレートを買ってきて!という訳です。
これが、楽しみにしていた、育苗装置の開発開始でした。
ルンルンでニトリに行って、買ってきましたよ、ホットプレート。
しかも、ただのホットプレートではない、こんなやつを。
た、たこ焼きプレート?? |
水耕サイバーの多くが育苗に使っているのは、1.5cm角くらいにカットされたスポンジなんだけど、このたこ焼きプレートの窪みは、そのスポンジがいい感じに納まるサイズなのです。
穴のところに養液を溜められて、なんか栽培にちょうどいいんじゃないの?コレ?
そう、MFT2012に出展する育苗装置には、このたこ焼きプレートを利用することになったのです。
----------------------

日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!
入場料:
前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
※ 小学校未就学者は無料
※ 期間中1日限り有効